実践4(^o^)丿 |
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
▼まずはロボット型サーチに登録依頼しましょう▼ | |||||||||
大手のサーチサービスであなたのサイトを検索しても見つからない・・・ ↑こんな場合は自分自身で積極的にサーチサービスに登録依頼をしましょう。 まずは簡単なところでロボット型サーチに登録依頼をしてみようね! ただあなたのサイトアドレスを記入してボタンを押すだけで簡単登録できますよ! __________________________________________________________________________________________________________________________________________ <実践> 「Google」の場合 → ここで登録 「インフォシーク」の場合 → ここで登録 ↑から登録してみましょう。 __________________________________________________________________________________________________________________________________________ この他にも登録できるサーチサービスまだまだあります。 ネットに複数あるサーチサービス・・・1回1回登録するのは面倒・・・と思ったあなた。 お勧めの無料一括登録サービスがあります! __________________________________________________________________________________________________________________________________________ サーチエンジン一発登録依頼・一発太郎 無料検索エンジン一括登録 アクセスアップツール __________________________________________________________________________________________________________________________________________ 上記サイト様を利用するとサイト名のように一発で複数の検索サイトに登録できます。 検索サイトに登録依頼をしていないあなた、今すぐ登録しましょう! (注意) 登録したURLがすぐに検索結果に反映されるわけではありません。 登録タイミングは予測できない・・・って感じの検索サイトが一般的です。 |
|||||||||
▼大手検索ディレクトリサービスに登録依頼▼ | |||||||||
みなさん!大手検索サイトのディレクトリ検索って知ってる。 ここにリンクされるとめっちゃアクセス数が増えます。(断言!) ただ、かなりの完成度&内容を煮詰めたサイトじゃないと、登録依頼してもディレクトリに登録される可能性は低いよ。 あなたのアップしたウェブサイト、自信があるのならディレクトリ登録依頼をする事をお勧めします。 ____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________ <登録1> 「Open Directory - World: Japanese」 ------> 申請方法はここ! 「Open Directory」に掲載されるとAOL Search,DirectHit, HotBot, Google, Lycos, Netscape Search, などにも 反映されるそうです。 ____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________ <登録2> 「Yahoo! JAPAN」 ------> 申請方法はここ! ,サイト推薦のヘルプ Yahoo! JAPANへのディレクトリ掲載はチョー難関みたいです。よっぽどじゃないと掲載されないみたいです。 私も「メール系ランキング」でサイト推薦しましたがダメでした(涙) でも掲載されるとかなりのアクセスアップになりますよ!(掲載された人の話) ____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________ <登録3> 「 あるジャンルに特化したサイト運営をしている場合はオールアバウトジャパンにサイト推薦してみては。 「 掲載に適切なページを探しそのページからサイト推奨できます。 ____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________ <登録4> 多少(かなり?)の出費をしてもアクセスアップしたい・・・そんな方はこちらを利用してみては。 LookSmart検索ディレクトリ登録されると提携先のMSN、Excite、BIGLOBE、DION、ODNなどの 検索エンジン・ポータルサイトへの一括登録が可能になります。 「絶対見てもらわなけりゃ〜いかん!」「お金に糸目をつけん!」って方は利用してみては・・・ ____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________ |
|||||||||
▼解説!?▼ | |||||||||
さて検索サイトであるキーワードで検索して、上位検索結果に現れるサイトと検索結果の最後の方に表示されるサイト・・・ 「どのような違いがあるの?」って思った事、ありませんか? それと検索結果の順位は常に変化しているって知っていますか? ロボット型検索の検索判断は簡単に言うと(本当に一言で)・・・ ◆検索結果上位のサイト◆ ・リンク数が多い ---------------------------> ネット上で多くリンクされているって事は人気のあるサイト!? ・アクセスの多い人気サイトにリンクされている ----> 人気サイトにリンクされているって事は優れたサイト!? ◆検索結果下位のサイト◆ ・リンク数が少ない -------------------------> リンクが少ないって事は内容が薄いからどこもリンクしてくれない。 ・アクセスの多い人気サイトにリンクされて無い----> 人気サイトにリンクしてもらえないサイトは内容も薄い。 以上のような事やその他の要因を勘案して検索結果に反映されていると考えられます。 それと検索結果は常に変化しています。ネット上のリンク数の増減などが影響します。 もっと詳しく知りたい方は 「Google の秘密 - PageRank 徹底解説」が参考になります。 PageRank (ページランク)って言う概念について詳しく説明されています。(私には難しい内容でした) アクセスアップのヒントになりますよ! |
さ〜て。。。アクセスアップを目指し、登録しましたか? (*_*)
それでは「実践5」へ
「実践!アクセスアップのススメ」はリンクフリーです。 |
![]() |
コンテンツ内容の転用を禁止します! |
[ ホームへ ]
Copyright©2003 Mail Kei Ranking All Rights Reserved. |
-2003.3.10- Powered by 北海道 あき |